SDGs

山陰世界
スポーツエリア

デポルターレ中学生野球大会

  • TOP>
  • デポルターレ中学生野球大会

大人がベンチに入らない
中学生だけの野球大会

「デポルターレ(Deportare)」は、ラテン語を語源とする言葉で、「楽しむ」や「遊ぶ」という意味があります。この言葉は、スポーツや運動を通じて楽しむことや、身体を動かす喜びを象徴しています。デポルターレ中学生野球大会の名前には、競技としての野球だけでなく、楽しみながら成長するという理念が込められています。

選手登録について

この夏、自分たちで作戦を立てて、審判もして、全員が試合に出場する――“自分の声でプレーする”特別な野球大会が、島根で開催されます。
経験は問いません。野球が好きなら、それでOK!
さあ、一緒に #デポっていこぉー!

募集期間
2025年6月1日(土)~6月30日(日)
募集人数
限定60名(定員に達し次第、受付終了)
対 象
中学生の男女(野球部やクラブチームの所属・経験の有無は問いません)
参加費
SISアカデミー会員の方…無料
大会をきっかけにSISアカデミーへ入会される方…無料
非会員の方で、今回のみ参加される方…5,500円(大会オリジナルTシャツ代として)
申し込み方法
以下の「選手登録フォーム」より必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
参加確定後、事務局より詳細のご案内をお送りします。

大会概要

デポルターレ中学生野球大会は、育成年代のスポーツ環境における課題解決を目指す中学生向けの特別な野球大会です。子どもたちの自己肯定感や主体性を高めると同時に、大人が適切なサポートの在り方を学ぶ機会を提供します。特別ルールを採用し、大人がベンチに入らない、自主性を重んじた運営や全員参加を義務化するなど、誰一人取り残さない野球を実現。スポーツを通じて子どもと大人の成長を促す新しい形の大会です。

大会の目的

  • デポルターレ(気晴らし、楽しむ、遊ぶ)の認知向上を図る
  • 育成年代の「NO!スポハラ」を啓発する
  • 少子化・人口減少に対応する次世代型運動スポーツプラットフォームを提唱する
  • 将来的な国際大会化を目指し日本全国・全世界に向けて大会をPRをする
  • スポーツを通した地域づくり、人材育成、インバウンド、経済効果に繋げる

寄附・協賛のお願い

この大会は、皆様からのクラウドファンディングやご寄附、ご協賛によって運営されています。山陰地域や日本全国の子どもたちが運動やスポーツに親しみやすい環境を整えるため、ぜひご理解とご支援をお願い申し上げます。
 
また、親御さんの所得格差により、運動やスポーツの体験機会に差が生じることのないよう、低価格の会費設定を目指しています。いただいたご寄附は法人全体の運営に役立てるとともに、事業の拡大や新たな取り組みの実現に活用させていただきます。
 
寄附のお申し込みはこちらからお願いいたします。

ボランティアのお願い

大会運営をスムーズに進めるため、運営補助をしていただけるボランティアスタッフを募集しています。地域の子どもたちが健やかに成長できる環境づくりに、皆様のご協力をお願いいたします。

CONTACT

寄付する

NPO法人SISアカデミーの活動は皆様からのご寄付で運営をしております。

詳細はこちら
各種申し込み・お問い合わせ・各種イベントのご依頼など
0852-67-3180

【受付時間】 10:00~17:00(日曜日・祝日除く)

SIS ACADEMY入会・体験申し込みはこちら

お問い合わせは、お電話、または お問い合わせはフォーム にてお気軽にご連絡下さい。