10月29日(土)出雲市平成スポーツ公園野球場にて、山陰合同銀行野球部様とチャレンジマッチを開催しました。
【第一試合】
島根県選抜 0000000 0
山陰合同銀行 030000× 3
(島根県選抜) 青木翔、高橋、田原ー中田
(山陰合同銀行)青木、石飛、戸谷、勝部ー持田、小谷
二塁打:増田(山陰合同銀行)
【第2試合】
山陰合同銀行 0001000 1
島根県選抜 0000000 0
(山陰合同銀行)勝部、戸谷、永見ー石飛
(島根県選抜) 高橋、津田、田原ー中田
☆総評(島根県選抜監督:若狭)
山陰合同銀行様には中学3年生に合わせ、硬式バットやKWBボールを使っていただきました。そのお陰で接戦をすることができました。社会人として中学生を相手にするというのは本当に難しいモチベーションだったことと思いますが、すべてのプレーにおいて全力プレーをしていただきました。これから高校野球に向かっていくこの時期の中学生にとって、かけがえのない財産となりました。企画してくださった山陰合同銀行の関係の皆様に心より感謝申し上げます。
(山陰合同銀行チャレンジマッチ ギャラリー)
試合前に社会人選手と一緒にグランド整備。
待ちに待った試合開始。初回から山陰合同銀行のエース青木投手がフルスロットルの大サービス。島根県選抜は5回までに11個の三振を奪われます。
「やばい。見たことない球きます。」
「振ろうと思ってるのに振れないっす。」
と、三振してベンチに帰ってくる中3生。
走塁と投手についてはまずまずでしたが、課題は守備と打撃。スピードのある社会人をアウトにするためには内野ゴロはほとんどが間一髪。外野フライも1歩目のスタートをミスすると追いつけない事態が発生。力の差があるからこそ経験できるゲームになりました。
試合後は、昼食をとりながら交流させてもらいました。
企業チームで仕事をしながら野球に取り組む社会人の皆さんのお話は、中学生にとって大きな刺激になりました。
この度、企画から大変お世話にになりました山陰合同銀行の関係の方々、全力プレーで中学生の模範となってくださった野球部の皆様、誠にありがとうございました。
NPO法人SISアカデミーの活動は皆様からのご寄付で運営をしております。
詳細はこちら【受付時間】 10:00~17:00(日曜日・祝日除く)
お問い合わせは、お電話、または お問い合わせはフォーム にてお気軽にご連絡下さい。